飯田病院でパッションフルーツを作る?!

2021.7.16

飯田病院といえば80種類を超えるバラが地域でも有名ですが、
今年から飯田病院の屋上をパッションフルーツでグリーンカーテン化する企画を始めました!!

パッションフルーツ日記、始めました!
『パッションフルーツってどんな植物?』

*クリックしてご覧くださいませ☆

飯田病院の4階にある屋上はお日様が全面に届くとても日当たりの良い場所です。
広いスペースではあるのですが、殺風景でもったいない…。
リハビリ訓練中の患者さんからもよく見える場所ですので、何か良いアイディアはないだろうかと常々考えていました。

そこで思いついたのが、植物でフェンスをぐるっと一周緑の壁に変える“屋上グリーンカーテン化計画”です。
発起人である林先生がご自宅のベランダで数年前からパッションフルーツを栽培していて、
春から夏にはとても素敵なグリーンカーテンとなっていたことから、パッションフルーツによる緑化計画が持ち上がりました。

パッションフルーツは日当たりさえよければ、非常に生育が早く、
南国の植物なので、育っていく過程も緑が美しくて力強く、元気をもらえます。
しかも綺麗な花が咲いた後にはとてもおいしい果実も実るという最高の植物です。

屋上のフェンスいっぱいにパッションフルーツが実をつければ、患者さんや職員の憩いの場にもなる。
そして、出来上がった果実をおすそ分けすることで、患者さんや職員たちの元気や笑顔に繋がればと思ってます。

今後もパッションフルーツの成長過程と緑化計画の進捗をブログで報告していきますのでお楽しみを!

Passion Fruits Gallery