リハビリを通して提供したいこと|リハビリ科 リーダー高橋さん

2020.11.25

リハビリ科のリーダーとして、大切にしている価値観とは?
原体験を通して、リハビリサービスとして提供したいことなどをインタビューさせていただきました。

理想のリハビリサービスを提供していたことが入職の決め手

-ご経歴について教えて下さい。

専門学校を卒業後、学生時代に実習でお世話になった地元の病院に就職をしました。理学療法士として、急性期・回復期・訪問リハビリテーション(リハビリ)に携わっていました。

-飯田病院への入職理由を教えてください。

病院見学の時にリハビリの様子を見て、私がやりたいと思っていたリハビリサービスをやられていたことに興味を持ちました。
もともとリハビリに関わりたいと思ったきっかけが、高校生の時にバレーボール部に所属していて前十字靭帯の断裂を経験したためです。
私自身がリハビリをする中で、自分もこの仕事についてみたいなと思いました。

飯田病院の場合、自分で身体を動かせる患者さんもいらっしゃいますし、 起き上がるのが難しかったり、
点滴、酸素を使っている患者さんもいらっしゃいます。
そのためリハビリの方法も場所も時間も患者さんによって全然違います。
そこが難しくもあり、挑戦しがいがあるんだろうなと思って入職を決めました。

心のケアをすることもリハビリ科の役目

-高橋さんが目指されているリハビリとはどのようなものなのでしょうか?

患者さんに合わせたリハビリを提供することです。
外来ですと若い患者さんや手術後の患者さんも多いので、私自身の怪我の経験を生かしたアドバイスをすることを心がけています。

一方で、入院されている患者さんに対しては「こういうことができない」「ここが痛い」などを伺いながら、
どこの動作に問題があるのか?を考え、問題点を探ります。
それを踏まえて、リハビリプランを考えています。

リハビリ内容はもちろんですが、それ以前に患者さんとのコミュニケーションの方がもっと大切です。
お話しができない患者さんもいらっしゃるので、いかに患者さんのことを考えられるか、心理面を汲み取れるかを意識しています。

患者さんによっては、身体的な痛みや今までできたはずの動作ができないという現実に、
焦りや不甲斐なさ、不安などを感じることが、心理的なストレスにも繋がっています。

それら心理的なストレスも身体を動かすことで解消されることも多くありますので、
我々が関わることで今よりも「元気になれた」「楽しい」と感じていただけるよう努めていきたいと思っています。

飯田病院のリハビリ科が選ばれる理由

-飯田病院におけるリハビリ科とはどんな存在なのでしょうか?

療養型病院でもリハビリ科がなかったり、あっても少人数で力を入れていないところが多いです。
また週1回だけなど頻度も少ない場合もあります。
それに比べて飯田病院では6名のスタッフが在籍していて、リハビリを通して身体を動かす頻度も多いことが特徴です。
これだけリハビリ体制を整えてスタッフの人数も充実している病院は本当に少ないかと思っています。

「療養型だからこそ、リハビリに力を入れている」と言っても過言ではないと思います。

患者さんから「リハビリ科があるので飯田病院に来ました」とのお声をいただくことも少なくありません。
また、整形外科医からも「安心して術後のリハビリを頼むことができ、
皆さん経過が順調です」とのお褒めの言葉もいただいております。


身体的なことも心理的なこともリハビリを通して改善をしていただくお手伝いをする。
それがリハビリ科のミッションであると思っています。

-医師や看護師、介護士のスタッフなど他部署との連携も必要になってきますね。

そうですね。
大きな病院でないからこそ、情報連携は取りやすいと思っています。
例えば、ある患者さんの血圧が低いと看護師から情報共有を受けた場合は、
リハビリにおける内容から負荷のかかることをなくしたり。

看護師さんにすぐ聞ける環境というのが一番大きいと思いますね。

患者さんの状況を見ながらプランを考えられることはとても重要なことですので、
連携は今後も強化していき、患者さんにとっての最適解を常に提供できるようにしていきたいと思っています。

<まとめ>
・リハビリの方法も場所も時間も患者さんによって全然違うからこそ、挑戦しがいがあると思い入職を決めた。
・自身の怪我の経験を生かしたアドバイスをすることを心がけ、患者さんに合わせたリハビリを提供することを目指している。
・身体的なことも心理的なこともリハビリを通して改善をしていただくお手伝いをするのがリハビリ科のミッション。
・私たちが関わることで今よりも「元気になれた」「楽しい」と感じていただけるようなリハビリサービスを提供したい。
・看護師さんなどと連携し、その日の患者さんにとって最適なリハビリプランを考えられることが飯田病院の強み。

飯田病院では現在、薬剤師の募集を行っております。
地域に根ざした病院にて、時代の変化に合わせた新しいことにどんどん取り組んでいって頂きたいと思っております。
オンライン面接や職場見学などお気軽にご連絡ください。
詳細はこちらから!